- 商品名で探す
- 工事について
- 洗面台リフォーム豆知識
洗面台_75㎝【大阪市旭区】 SED112


工事環境
- 建物形態
- マンション
- 築年数
- 約年
- 工事時期
- 2020年12月22日
- 工事時間
- 約8時間
- 間口/寸法
- 幅:mm
- 奥行:mm
- 高さ:mm
- 奥行:mm
スタッフコメント
大阪市旭区のリピーターの方より、洗面台のリフォーム工事のご注文をいただきました。
今までご使用されておられました洗面台は、幅が710mmあり、
右手の壁に給水管を隠すボックスがありました。
今回お選びいただいた商品は、
LIXIL ピアラ(化粧台本体品番:AR3H-755SY-YS2)
(ミラーキャビネット品番:MAJX2-753TZJU)です。
サイズが750mmあるため、右手のボックスを解体しました。
また、洗面化粧台の上に高さ180cmの梁がいるのですが、
今回はアジャストミラーという商品で高さを調整できます。
(キャビネット分:830~1,050mmの範囲で)
合わせて、壁・天井のクロス、床のクッションフロアを交換をさせていただきました。
品番が、RE51736(天井)、RE51790(壁)、HM-10099(床)、W-97(巾木)になります。
最近のレバー・蛇口は、壁側から出ているため、
蛇口付近に水が貯まる心配がありません。
リフォーム内容と費用 当店リフォーム料金(税込)
LIXIL ピアラ750 引出しタイプ/グロスホワイト
スリムLED/3面鏡
アングル止水栓
合計
205,488円
©2014-2023 洗面台リフォーム専門店