- 商品名で探す
- 工事について
- 洗面台リフォーム豆知識
洗濯パン交換【神戸市東灘区】No109
工事環境
- 建物形態
- 戸建て
- 工事時間
- 2時間
- 築年数
- 約築--年以上
- 工事時期
- 2020年2月
- 間口
- 幅:--mm 奥行--mm 高さ--mm全長--mm
スタッフのコメント
兵庫県神戸市東灘区で、洗濯パンの取替工事のご注文をいただきました。
洗濯機を新しくドラム式を購入され、洗濯機を業者様に持ってきてもらった時に、古い洗濯機をどかしてみると洗濯パンが割れていたという事でした。これは良くある事なんです。通常洗濯機の下の洗濯パンが割れているかどうかなんて、のぞき込んでみない限りは分かりませんもんね。新しく設置させていただいた洗濯パンは、ドラム式用の洗濯パンです。通常の洗濯パンはほとんど平らになっているのですが、この洗濯パンは洗濯機の乗る足の部分が高くなっておりますので、排水口の部分に手が届き分解してお掃除が出来るので、ドラム式の洗濯機の時にはおススメです。ただし、今回もそうですが、その分高さが高くなるので、洗濯蛇口に洗濯機が当たる場合がございます。
そのような時は、蛇口も同じように高さを上げます。
©2014-2021 洗面台リフォーム専門店